投稿記事
-
『営業 5.0』の時代 – Sales 5.0
数字つき名称のはじまり 最近、数字付きの名称をよく目にします。最初に使われはじめたのが、『Web 2.0』です。 2000年代、ブログが新しく出現してCGMと呼ばれるユーザーがコンテンツを作成する時代が出てきました。それまでのインターネットのホームペー... -
セールスパーソンとデザイン・シンキング
デザイン思考とは何か 今日の複雑な経営環境の中で、課題に対する解決策を見つけ出す手法として、注目されているのがデザイン思考です。デザイン思考は、デザイナーが作品を制作する際に用いる手順(手法)を、(ビジネス上の)問題解決に応用しようとする... -
セールスパーソンの満足度について
セールスパーソン満足度 営業組織を運営する際に重要なことは、業績に影響をおよぼす要因を明らかにすることにあります。そうした要因の中で、重要な要因とされているものにセールスパーソン満足度があります。セールスパーソン満足度は、業務のパフォーマ... -
営業におけるサイコパス効果
営業で成功する人はどんな人? ここで紹介する内容は、最近発表された論文を元にしています。それによると、営業の世界で成功している人は、マキアベリスト、ナルシシスト、サイコパス、といった問題がある人格の人が多いということです。 https://www.fas... -
営業とメタバース
メタバースのニュースを目にしない日がない、今日この頃です。前の記事でもメタバースについては、少し触れました。 メタバースにおける営業活動についてのブログがありました紹介します。 Everything You Need to Know About Sales in the Metaverse メタ...