投稿記事
-
営業活動の志向性の変化
志向(オリエンテーションー, Orientation)とは ビジネス上の優先順位、もしくは中心的な関心領域は、時代の変化とともに変遷しています。これは営業活動にとっても同様です。こうした中心的な関心領域のことを、志向(Orientation)と呼びます。ここでは... -
セールスパーソンのパーソナリティ
相手を知りたい時に自問する内容 営業活動においてもっとも緊張する場面は、見込客との最初の面談でしょう。その時に相手はあなたのどんなところを見ているのでしょうか?また、あなたも相手のどんなところを見れば、その後の商談において有効になるでしょ... -
セールスパーソンの数
セールスパーソンが足りない? コロナ禍の前は、企業経営の重要課題としてが人手不足問題が上げられていました。コロナ禍による経済活動の制限や、外出禁止、リモート勤務などもあり、人手不足感は一時的に収まりました。 緊急事態宣言等の解除に従って、... -
セールスパーソンのさなざまなタイプ
セールスパーソンのタイプ分け セールスパーソンの活動様式は、人によりさまざまです。それぞれのセールスパーソンの個性が反映されるからです。また、取り扱う商品やサービスの性質によっても、必要とされるセールスパーソンのスタイルは異なります。一般... -
営業研究のトレンド
過去40年間の営業研究のトレンド 営業研究に特化した学術専門誌 現実世界では、時代の変化とともに関心の領域も変化していきます。経営学もその例外ではありません。営業研究のテーマにも、はやり廃りがあるのでしょうか? Journal of Personal Selling &a...